
こんにちは、京都の色鉛筆教室アトリエセンの則武千鶴です。
9月も最後の週のレッスン。月日の過ぎるのが早い〜!あっという間にもう秋まっただなかです。
◎今週のモチーフ
ヒガンバナ、シュウメイギク、トウガラシ

9月24日(金)10:00〜12:00のレッスン。
この日はAさん、Yoshikoさん、Rieさんが来てくださいました。みなさま、この写真を見てお気づきでしょうか(*^_^*) 殺風景だった後ろの壁に、情報コーナーができました!教室に通ってくださっている生徒さんのお仕事や関わっておられるイベントなどのチラシやDM、ご近所情報などのコーナーです。作品を飾ったりもできます!
この棚は、私がお世話になっている「はたぼう塾」のはたぼうさんと、塾生さんのメグちゃんと3人の「壁面収納部」でなんとDIYで作ったのでした!
いろいろ詳しく知りたい方は、はたぼう塾で検索してね!アトリエにしゃべりに来てもらっても!

Rieさんのホオズキの作品。前回からのモチーフを仕上げられました。
とても良くなりました〜!ホオズキの軽くてカサカサした質感がわかりますね!色も鮮やかで華やかな秋の作品です。

Yoshikoさんの菊の作品。途中です。Yoshikoさんらしい軽やかな作品です。色を楽しんでおられて素敵です!

Aさんのコスモスの作品。途中です。グレーの紙に白いコスモスとワレモコウがとっても秋らしい作品です。涼しい風が吹いてきそう!
9月25日(土)10:00〜12:00のレッスン。
なんと教室の全体の写真を撮り忘れておりました(T_T) 残念〜〜!
この日は大人のレッスンですが、小学1年生のKoukiくんも体験で参加してくれました!
というわけで、いきなり作品紹介です。

Reikoさんのカボチャの作品。素晴らしいです!朱色の紙に、オレンジ色のカボチャがよく映えています。燃えるような秋の夕焼けみたいでとても素敵です!

Kumiちゃんのバラの作品。真っ白なパネルに淡い色のバラを集めた作品です。Kumiちゃんらしい上品でおだやかな色あいで美しいです!とっても良いです〜〜(^o^)

Kumikoさんのヒガンバナとシュウメイギクの作品。途中です。ヒガンバナ、難しいですが、良い感じで形がとれています。次回、一緒に仕上げていきましょう!

Reikoさんのトウガラシの作品。途中段階です。このモチーフも、Reikoさんの作品にピッタリきそうですね!完成楽しみにしております!

1年生のKoukiくんの作品。とても美しいです!色とりどりのお花を描いて、クレヨンの背景を指でこすってとっても良い味を出しています(^o^) 良い作品です!


エコバッグも作りました!お家のテレビの絵と、裏はウサギの絵。テレビの絵って、めっちゃ斬新なデザインですよね〜!やっぱりこどもさんは天才です!また遊びに来てね!
★色鉛筆画教室★
●押小路教室
少人数完全予約制の教室
●放課後こども絵画教室
●オンラインレッスン & 通信添削
Zoomを使ったリモート講座。日時を自由に決めていただけます。まずはご相談ください。
★オーダーメイド絵画★
風水を活かしたお部屋にぴったりの花の絵画。ご自宅用、お祝い用、プレゼントに!
コメント